1月2日 七福神めぐり、制覇☆

毎年恒例の七福神参り朝一番に回ろうとするとね場所によっては参拝時間前でどなたもいらっしゃらないなんて事もあるんですよこれでも結構ゆっくり目9時のスタートんだけど弁財天○→毘沙門天×→大黒天○→毘沙門天リトライ○→恵比寿大神○→布袋尊○寿老神(三面弁財天)○→福禄寿神○毘沙門天で5分ほど時間つぶしたんだけどただ突っ立ってんのも寒くって大黒様に向かって。時間早過ぎたかな―、と毘沙門天に向かったものの最後に回したとして、もし電動バイクのバッテリーが残り少なかったらあの登り坂はどうかなー、と思い大豆戸からUターン。いや、あの程度の登りだったら普通に登れました・・・(^_^;)市営バスと同じくらいの加速だけどね★しかし、綱島で東照寺を出たトコの接道でタクシーに煽られた上にクラクション鳴らされっぱなし★避けられないくらいの細い道だったんで(;一_一)怒っても仕方ないですわ、こればかりは(゜_゜>)まして電動バイク、って静かですからねおしゃべりしながら並走も出来ちゃうんですよ違法ですけど・・・だからこんな時はゴメンなー、と思って開き直るこれに尽きますわ(^◇^)しかし今回走って思いましたがブン回して50キロ走ってもバッテリー残があります☆普通に登り、下りも走って。ベンチャーながら日本最高クラスでしょう☆くどいけどマシンの重さ、大きさがもしもこれまでのVernyだったら・・・これまで原付クラスにおける他電動バイクでこれを超えるポテンシャルは全く知りませんね(;一_一)アップダウン、私の体重とデカく重いマシンさらにはエコを無視したノビノビ運転、とゆーまーこれがいわゆる、消費者のリアルな使用実態♪それでいて充分、デイリーなユースに応える。ホンと、マジイケますね、コイツは(一部は要仕様変更)某バイクメーカーのe何とかというバイクですが軽いけど航続距離が全然足りないですよ?何はともあれ【バイクメーカー】さんですから是非ともベンチャーを牽引するくらいはお願い致します。原付並みの軽さ、全然驚く対象じゃ無いです。もしかしたらスロットルが鈍いのもこれまで問題視された電動バイクの超ダイレクトなレスポンス対策で制御されてる、と思えば良い↑ただし、もうちっと改善望む☆さらにバッテリー他の重量物を床下に下げる等、支点?に近くなった事でハンドリングに露骨な重みは感じないし。次期型のポテンシャル小笠原、母島制覇はお聞きしましたがあのパワー、1回の充電での航続距離最高速も従来以上で60キロオーバー。今回スロットルは判らないけどボディと重さのハンデ付でしたがこれまでの原付クラスの電動バイクでは記録を塗り替える事でしょう。これなら通勤通学用途も視野に入ります☆もう革命ですね、これは(-_☆)

毎年恒例の七福神参り
朝一番に回ろうとするとね
場所によっては参拝時間前で
どなたもいらっしゃらないなんて事もあるんですよ

これでも結構ゆっくり目9時のスタート
んだけど弁財天○→毘沙門天×→大黒天○
→毘沙門天リトライ○→恵比寿大神○→布袋尊○
寿老神(三面弁財天)○→福禄寿神○

毘沙門天で5分ほど時間つぶしたんだけど
ただ突っ立ってんのも寒くって大黒様に向かって。
時間早過ぎたかな―、と毘沙門天に向かったものの
最後に回したとして、

もし電動バイクのバッテリーが残り少なかったら
あの登り坂はどうかなー、と思い大豆戸からUターン。

いや、あの程度の登りだったら
普通に登れました・・・(^_^;)
市営バスと同じくらいの加速だけどね★
しかし、綱島で東照寺を出たトコの接道で
タクシーに煽られた上にクラクション鳴らされっぱなし★
避けられないくらいの細い道だったんで(;一_一)

怒っても仕方ないですわ、こればかりは(゜_゜>)
まして電動バイク、って静かですからね
おしゃべりしながら並走も出来ちゃうんですよ
違法ですけど・・・

だからこんな時はゴメンなー、と思って開き直る
これに尽きますわ(^◇^)

しかし今回走って思いましたが
ブン回して50キロ走ってもバッテリー残があります☆
普通に登り、下りも走って。
ベンチャーながら日本最高クラスでしょう☆

くどいけどマシンの重さ、大きさが
もしもこれまでのVernyだったら・・・
これまで原付クラスにおける他電動バイクで
これを超えるポテンシャルは全く知りませんね(;一_一)

アップダウン、私の体重とデカく重いマシン
さらにはエコを無視したノビノビ運転、とゆー
まーこれがいわゆる、消費者のリアルな使用実態♪
それでいて充分、デイリーなユースに応える。

ホンと、マジイケますね、コイツは(一部は要仕様変更)

某バイクメーカーのe何とかというバイクですが
軽いけど航続距離が全然足りないですよ?
何はともあれ【バイクメーカー】さんですから
是非ともベンチャーを牽引するくらいはお願い致します。
原付並みの軽さ、全然驚く対象じゃ無いです。

もしかしたらスロットルが鈍いのも
これまで問題視された
電動バイクの超ダイレクトなレスポンス対策で
制御されてる、と思えば良い
↑ただし、もうちっと改善望む☆

さらにバッテリー他の重量物を
床下に下げる等、支点?に近くなった事で
ハンドリングに露骨な重みは感じないし。


次期型のポテンシャル
小笠原、母島制覇はお聞きしましたが
あのパワー、1回の充電での航続距離
最高速も従来以上で60キロオーバー。
今回スロットルは判らないけど
ボディと重さのハンデ付でしたが
これまでの原付クラスの電動バイクでは
記録を塗り替える事でしょう。

これなら通勤通学用途も視野に入ります☆

もう革命ですね、これは(-_☆)