3月16日 チャリあるじゃん♪

なんてバイタリティーだ。
ヤバくね、俺。
早朝、まずはマウンテン仕様の電動アシストチャリ
そいつで市民の森を登ってみた
・・・イケちゃうじゃん♪
その後カーネルライフⅡに向かってみる。
大丈夫。坂道も十分だ
・・・っつーか市民の森の歩道登れりゃ充分だろ
でね、一旦帰って乗り換えた。
ライフⅡに告知した際に【取扱無し】にしたモデル
鉛バッテリー・バージョンの【はっチャリ】
昨日デンドーさんから特別にお借りしたんです。
『コイツはどのくらい登るんだろう・・・』
懲りず再びライフⅡに向かう(;一_一)
道中、娘に出くわす・・・
目が合い、走り乗り後ろに立つ。
・・・それでも登る☆
嫌味抜きにこのパワー、確かに他社に無いです。
その後、少しだけ事務処理をし
電動バイクで横浜に向かう。
その足で業者さんに立寄り戻ったんだけどね
イベントも名目上は本日が最終日。
だから社長と共に向かう為、2台のチャリでライフⅡへ。
定年なんて何処へ?
ウチの社長は【はっチャリ】で楽々ライフⅡ到着♪
13時まで滞在し、業者さんの現調立合い
昨日依頼のあったエントランスの床などなど
有意義に過ごして事務所に戻りました。。。
未だ、、、未だですよ?(^_^;)
この後少し電話やPCの処理の都合、数時間デスク。
再び元気に戦うボク。。。
所用でららぽーとに向かう。
ソレは鉛バッテリーでの航続距離確認も兼ねる。
ま、楽勝♪ ボクの体重でOKなのは良い・・・
帰りにカゴ無しなの忘れててさ(;一_一)
ハンドルに重いの掛けて走ったし★
戻ってきて17時50分。
今度はベース車両の【はっチャリ】に乗り換える。
今度は新横へ再び所用で向かう(;一_一)
楽勝だね♪
このコントローラーやパワーに慣れちゃうと
マウンテン仕様のマイルドなタッチでは
物足りないくらい
【はっチャリ】の出来は素晴らしい事
改めて思い知らされた。。。
今日はもうバテバテだ。
しかし、すごいぞ。本当に。
それって・・・
はっチャリの事?
ボクの事?(愚問)
(;一_一)