11月14日 うっ、さ・・・寒気??(゜o゜;)

昨日触れましたけれど、ルピナス日野へ向かいました。
浴槽は既に業者さんへ調査や見積依頼してますので
そっちのお話は今後の進捗に合わせて報告入れていきますね☆
もちろんお客様から契約御申込があったとしても
契約締結・取り交わしまでに終えてしまう事なので
もし御検討のお客様がいらっしゃいましたら
御安心の上で手続を進めて頂ければと思います。
よろしくお願い致します。
あ、話がそれましたね(゜_゜>)
浴室の床をキレイにしたい、と思ってね(;一_一)
はぁ・・・正直、、、個人的な見解だけど
・・・・・・成果が判らない(/_;)
作業後の画像一部にレンズの汚れが残っちゃってますね
失礼しました(^_^;)
グダグダ書くのはやめましょう。
画像の通りです。いろんな洗剤、方法試しました。
だけど一切排水溝に流してませんので。
水雑巾で何度も拭き取っては洗って、拭いて、乾燥させて。
ただ現地で座ってひたすら掃除してるじゃないですか?
目が変になっちゃって床の光沢に慣れちゃったのかな?
近くまた訪問した際、改めて拭き上げてみるつもりです☆
日野を引き上げて事務所に戻り、ライフへ直行。
昨日のリトライ、そして窓際の床の色の改善しようと思ってさ(^-^)
ボクはセンスが無いのとブッキーなモンだから他スタッフと。
パテ入れてみたけど、パテの色が強すぎて却下。
今回はキッチリ研磨し、着色してニスを重ね、ワックスで仕上げました。
その傍らで窓際のフローリングのマスキングを終え
塗膜やニス等を剥離し、電動工具でガガカーッ、っと研磨。
やはりニスを重ねるのは同じでさ(^_^;) 塗っては乾燥の繰り返し。
前回の着色ニスをクリアで色を薄め、同様に重ねた部分もあります。
しかし前回より控えめといえ、良い具合の色合いだと思います☆
ワックスでツヤツヤにコーティングしてありますよ?
お客様にお選び頂けますよう願っております。
よろしくお願い致します。
今日はどうも寒気がしてます・・・
風邪ですかねぇ(;一_一)
では( ..)φ