9月11日 えっ、もしかしちゃう?

今朝も起ち上がってない(;一_一)
いい加減コンセントぶち抜いてやろうか(-_-メ)
と心の底から考えてます★
しかし、まぁ、致命的なダメージがあるとねー
メンテする事になった原因はHPソフトとウィルス対策ソフト
マッチングというかさ、何より稼働する為のメモリ不足だろうね
HPソフトのバックアップ中にスキャンが大詰めでフリーズ寸前
そこでスキャンを停めてバックアップは無事完了
スキャンの進行は既に外付けへ移行していたので終了させました
HPソフトは更新開始・・・プ・・・
(・・?・・・【プ】?・・・
その後はクリックは一切効かないし
ボタンを押せばプププププとビープ音(;一_一)
やむを得ず強制終了ですね、、、再起動、、、
起動後にHPソフト開いたら、先のデータが無いんです
バックアップデータがインポート表示欄に全く残ってない(/_;)
現場から電話が入る【えっと、、、もう終わりますけど】
<(゜o゜;)> ハッ…スッカリワスレテタゼ
向かうはカーネルライフⅡ
今回は収納用ボックスというか雨避けボックスの設置
都内では既に義務付けとなるのかなったのか覚えてないけど
アシスト自転車・電動バイクの充電用コンセント、、、
まぁ、ウチは未だ試験的な段階なんだけど設置してみた
まー、なんつーか、、、まだ使えないからさ(/_;)シクシク
しかし、、、パソコンはいつ目覚めてくれるだろう(;一_一)
あらっ・・・代表電話も使えなかったり?
はははははははははは
原因がサッパリわからない(^◇^)♪
終わったね、燃え尽きた・・・