8月4日 エコというか手間が省けるというか

日産スタジアム界隈が渋滞
事前にイベントを確認するんだけど(/_;)
『軽トラ、ありがとう☆』
そう思いつつ裏回って帰ってきた(^_^;)>
さて、今朝は電気工事を始める前
ボクはボクで便所工事のミスの穴埋め
はたまた要所のLED化
室内物干しの新設など
9時過ぎに到着し、先に済ませておき
セブンイレブンでトイレを済ませ・・・
戻ってきたトコで川戸電気さんと合流☆
正直エコというものの・・・あんまり実感なく。
近頃のLEDは勢いのが先行してるというか
電力上げたら明るくってのは想像に容易く
12とか15Wといったら蛍光灯電球
明るさだって大差ないと思うんだよね・・・
交換の手間が、っていうけど
その分値段も手ごろだし。
明るく省電力ってのが主流になってくる
近い将来期待したいですよね~(-_-メ)
あ、だから個人的な感情もあって
レギュラーレベルの60W形の昼白色です。
一番下の画像なんですけど
以前他の部屋でもあったんです(・・?
蛇口の先についたアダプターなんですが
近頃のごつくデカいヘッドでなく
実にスマートかつ使いやすいなー、と思ってて。
また後日アップしますねー(^◇^)/
では