7月4日 魅力アップしていこう☆

お疲れさまです。
ようやくボクの現場入りも幕を閉じれそう★
といいますか、退去修繕の【本番】はこれから。
『どれくらい時間が掛かりますか?』
といったお客様の為に説明させて下さい。
内容として設備交換部分、修理部分
とありますが、部品等の交換が先にあります。
例えばスイッチとか浴室乾燥機ユニットとか。
次に破損・欠損部分の修復・調整があります。
細かくバラバラですね、、、
外でいえば防水シートだったリ
部屋内でいえば巾木や床、ドアの面テープ等
欠損・破損個所の修理
・・・コイツが結構時間を要しまして
緻密にこういうトコをやる、やらないは分かれます。
むしろアッシ交換だと倍以上時間食います
もちろん全くを以て着手しない場合も多く見ます笑
壁紙の補修と共に中のジョイント部の調整とか
浴室と洗面の蛇口交換や電気ソケットの交換とか
壁紙が終わらないと出来ない作業ですから☆
最後のトドメで清掃が入って入居待ち
となるでしょう・・・たぶん。
電気ソケットは迷ったけれど
最後の最後の仕上かな(^-^)
見たくなりましたか? 住みたくなりますか??
正直申し上げて、、、
とても魅力的です。 かなり。
ええ
他既存の新築施設と比較してみて下さい。
『友達呼んで良い?』
と言いたくなる、そんな部屋にしたくてさ(^◇^)♪
画像の報告です。
オート洗浄機能付、超節水トイレ。
ファミリーでは特に、年間以前に
月の水道料負担が軽減されます(^-^)
全室LED照明付、というか
先のソケット交換により、予定としては
全照明のLED対応、、、なんですけどね、、、
電気代も助かるでしょ?
画像の通り、通風口を回転スライド式でなく
防音・断熱・花粉フィルター付ポップアップに交換。
どうでしょう??
興味を持って頂けますか??
駐車場も御部屋と同時に御契約可能です。
またこれから進捗も掲載していきますね
ますます興味がわき
見逃せない、そんな施設にしたいです(^◇^)
ではでは