4月15日 扱える事、なんだろうな

今、ボクが部屋の中をボチボチいじってますが
節水トイレだったり、便座やら蛇口やシャワー
LED電球やら、シーリングのLED化とか窓のフィルムとか
薦められるものはTRYしてます(゜_゜>)
ところが1つ、やらないのが【LEDシーリング】ですな(;一_一)
某ホームセンター商品やらPBブランド品試してきたけど
やはり壊れる。対応が必要になるし・・・
何よりこれは2つ理由がある。
①壊れた時には真っ暗。どうにもならない。
②常夜灯がメーカーによりかなり違いが出る
①を考えるとね、、、お客様にとっても
【おっ、球が切れた】と判れば交換出来ますけど
LEDの点灯が切れた、って時、、、一体どうする??
ましてね、先の件だけど【壊れやすい】のに出費するか
って事で却下。
②はね、やたら明るい常夜灯もあるし、暗いのもある。
ボクが従来のをLED化、というのもアリだけど
調色や調光、常夜灯も無くなるんで・・・
デベさんらもそういう意味でお客様自身も困らない
対処出来る、そういう環境を提供する為に
まだLED対応されていないのかな、と・・・思うワケ☆
さて、報告です。
今朝もカーネルライフに行き、昨日の続き。
ベランダの側壁の塗装、完了しました♪(^-^)
もちろんシールも填圧し直してます☆
午後一で打合せの為、ペンキの手を洗い昼頃に出発
打合せの後で日野に向かい、アダプターを持ち帰って
カーネルライフで交換しておきました☆(^-^)
夕刻からは来客で打合せ(;一_一)
IさんやY君、訪問下さったのに応対できずゴメン!!★
明日も頑張っていきますよー♪