3月22日 点いて良かった!!!(ToT)

へとへとです・・・
だらしなくてごめんねー(/_;)
退去立合いの前にNTTさんがいらして。
スッカリボクも立合い後になるかな―
なんて調子こいてたよね(;一_一)
1時間も前だし★
立合いや光の調査も始まりまして
その後も東電さんの対応だったりね・・・
そうなの、東電さんの立合いもあったよね(ToT)/~~~
ボクもシーリング照明のLED化に対処しながら
東電さんに立合って。。。
ついでに【この接続について・・・解りますか??】ってさ
指導受けようと話しかけたんだよね(゜-゜)
やっぱ意味不明らしくって。
ええ
いやいや、図面や説明は良いの。
問題はね、、、基盤よ。基盤。全部安定器だし。
配線カットなんてね。。。ハンダ付けされてるし★
もうね、こんなですからブッチです(-_★) ええ
直結してやりました。 考えるまでも無いです。
本音はびくびくモンです。ノミの心臓だし。
だってね、高価な買物らしくってさ
中身開けたら結構良い感じに基盤がデカかったり。
この基盤の大本カットした上に、基盤すら捨てちゃう。
いいのか??俺 みたいな。
直結して基盤捨てたら、実にみすぼらしいモンですよ。
こんなんで本当に点くの?? 明るいの??
ええ、本当に明るいんです。
しかも電力も半分だし、エコだし。
ニコニコしてたらさ、NTTさんに呼ばれたよね
午後から伺うんで、と。
ボクはその後、登ってた椅子が崩れ、床に倒れたよね
豚ですから。 ええ
まるでトドが床を這ってるかと思ったよね
現場に駆け付けたら【図面、見れますか??】
・・・今、取りに戻った方が良いワケ? ねーねー??
取りに戻って、再び現場。ペンキ塗ってさ
タイルの継ぎ目にコーキング打って。
撤収してる頃にはダイドーさんから電話が入り
専務さん、打合せの時間なんスけど、つー感じで。
・・・・・帰ったよね、ホンと。
くたくたです。
今日はココまでにさせて下さい。
トイレもヤバいです。あ、ボク自身ですけどね
では。