2月20日 これ・・・キテるね♪(-_☆)

うぅ~・・・
認めたくないけど、今日は便器までで。
どうもスミマセン(-_-メ)
言い訳したくないんで・・・
どうもスミマセン(-_-メ)
時間に余裕もってやってんから2時間ちっとかな。。。
便器交換、ってヤツですが
今日のリフォーム便器とも言われますがね
要所要所のパーツが非常によく出来てまして
とても組みやすく出来てるんですね☆
ただし大事なトコは間違いなく【大事】なんで
しっかり、カッチリ、、、まぁガムとか接着とかってヤツです。
あ、ネジもそうですね(;一_一)
ボクは昨日のうちに準備してたんですけど・・・
どうしても電動ドライバーが見つかんなくてね
社長が【おう、コレだ、持ってけ!!】っつーわけで
まぁー確認しないボクも悪いんだよね(/_;)
現場で開けてみたらさ・・・エアドリル
つ・・・・・・・・・
つかえねーーーーーー
(ToT)シクシク
泣きながら床に向かってドライバー握ったよね
固くて固くて。。。回んねーよ
って言えないですが、これまた多いんですよ、ホンと。
だから便器交換はドリルドライバがあると良いかな―
勿論、手でもOKです☆ なめなきゃOKですし(^-^)
今日は部材がどーしても足んない。
だから便器だけ。
で、昨日掲載した部材、試しに使ってみました☆
ボクが【試し】って言ってるのは勿論理由があります。
明るいでしょ?? うん、明るい。つまりヒートシンクが大事。
というのは後日見て確認してからでも良いよね☆
問題無きゃ触れませんし(^-^)
さ、明日も引き続き工事ですが・・・
寒くないと良いなぁ o(>_<)o